写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
近所にサギの集団営巣地があります.
ここまで多いと,ちょっと公害状かもです.
実は以前(5月)にも撮影したのですが,その時に比べて幼鳥が増えたので,かなりインパクトがある絵になりました.
社員による写真投稿ページ
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
近所にサギの集団営巣地があります.
ここまで多いと,ちょっと公害状かもです.
実は以前(5月)にも撮影したのですが,その時に比べて幼鳥が増えたので,かなりインパクトがある絵になりました.
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
コゲラですかね.
休日に家のそばで撮影しました(さいたま市内).
実は,近所の公園にカワセミが来なくなり,昨年までアオバズクが来ていた木が倒れてしまったので,鳥を撮る機会が減っていました.
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
過去,自分がupした写真を見ると,桜の時期が早かったのは一昨年(2008年)で,4月3日で満開とか書いています.
2009年は4月7日・・・と言うことは,今年と同じくらいのペースですかね.
太陽活動が沈静化していますから,10年か15年くらいすれば,桜の開花時期も遅くなるかもしれませんw
それはともかく.
昼休みに会社敷地内で撮影した写真をupしました (隣地の桜ですが).
撮影は4年前発売の防水コンパクトデジカメ,Optio W20 です.
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
「近所の公園」は桜では有名どころなので,散歩に出てみました.
左写真 : 撮影は4月4日18時06分です. ほぼ日没時刻かつ雲が厚いので,周囲はかなり暗い状況ですが,最近のコンパクトデジカメはばっちり写せてしまいます.
4月4日で満開か直前と言ったところでしょうか.
さいたま市付近では今週いっぱい楽しめそうです.
右写真 : 4月6日に撮影し追記. 満開です. 夜の8時近いですが,近くの駐車場も満杯です.
日が当たると十分に春だったり,急に寒くなったり,健康に気を遣う日々ですね.
菜の花が咲き始めましたが,また寒くなりましたね.
3枚目は,今年は4月3日~4日に桜まつりが開かれる,岩槻城址公園です(撮影は3月20日).2週間も前から祭りの準備万端ですね.ちなみに今日時点でつぼみは「もう咲いて良い?」 という状況ながら,まだ咲いていませんでした(ソメイヨシノ).
24日に追記↓
朝の時点で,日陰にあったりするごく一部の木で咲いていましたが,今夜はまた雪の可能性があるとか.
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
私は2回目になります (前回は2008年09月30日にup) が,埼玉県地質調査業協会主催の現場見学会に参加しました.
今回は羽田空港D滑走路建設現場です.
1(左上).写真好きにはたまらない場所!・・・じゃなくって・・・
2(右上).設計委託→環境アセス→施工,ここまでで6年ですか. あと少して完成とか. 私も羽田空港の調査には係わったことはありますが,早いですね.
3(左下).現地で国土交通省の方から説明をうかがうことが出来ました. ここはD滑走路のキモ,接続部.
4(右下).これが滑走路 (の,下) と言われても,慣れるまではピンとこないかもしれません. いずれにしろ,これまで係わった施設と同様,いずれ搭乗客になってしまえば近寄れない所を見ることが出来ました.
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
前回の月食の写真を撮ったときから,久しぶりに撮ってみようとねらっておりました.
今日の晩は三日月,昨晩は月齢2でした.
地球照とは,太陽の光が地球に反射して月を照らすということで,上手くすれば影の部分が見えるのです.
私は平均的な視力 (?:両目で1程度) ですが,肉眼でも細い月の内側に薄く,やや月食にも似た色が見えていました.
ところで,前回 「あけましておめでとうございます」 の月の写真と同じ機材で撮影し,同じように処理をしているのですが,月の大きさが違いますよね (見た目の大きさですからねw).
月食の時は月が比較的地球に近かったので視直径が大きく,昨晩は月が比較的地球から遠かったので視直径が小さくなっています.
月食の時に 「今日は大きいなあ (近いなあ)」 と思っていたので,ちょうど良い比較写真が撮れました.
その差,1割以上!
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
元旦の夜明け前に,部分月食がありました.月食があると言うことは,満月ということです.
元旦が満月だと,次の満月は1月30日,その次は3月1日,さらにその次は3月30日.つまり今年は,1月と3月に満月が2回あって,2月に満月がないんですね.単に巡り合わせの話ですが.
写真1枚目(左)は,31日23時30分頃に撮影した,ほぼ満月(世間一般では事実上の満月)です.
写真2枚目(右)は,元旦の4時22分に撮影した,「満月」 です.部分月食の蝕分が最大の時間です.
写真クリックで拡大です. ここへは 「戻る」 ボタンで戻ってください.
この時期は撮影で遠出,というわけにはなかなかいきません.
写真の流星は,会社の駐車場で撮影したら,奇跡的に (?) 2枚に流星が写っていました.
1枚目(左)は12月15日AM2時過ぎに天頂より若干北側を中心に撮影していると,画像端に写りました.この流星は目視もしましたが,明るかったです.背景はやまねこ座.
2枚目(右)は12月15日AM4時過ぎに天頂より若干南側を中心に撮影していると,昇ってくる獅子座の頭部分に流れました.画面内で一番明るい星は火星です.
APS-C DSLR + 28mm,25秒露光,画像修正の後→一辺半分(面積4運の1)程度にトリミング→一辺50%に画像サイズ縮小.